前回のお話では、女性の膀胱や尿の働きなどについてお話をしました。そして、頻尿や失禁などは外側だけの問題だけでなく、内側の「感情」の背後にあるものと深くかかわっているというお話もしました。
まずは、今、朝までぐっすりと深い眠りに眠れるカラダの状態を作ってあげることが嬉しいですね。それはトイレの為に起きずに朝まで膀胱に尿をためて置けるカラダのシステムを作られることでもあります。
「排出するものを意識てきに止めたい」と思ったときに、反射機能を使いホルモンの調節をうまく行うわけですから、神経物質である内分泌のバランスを整える強化したり回復させたりすることが必要です。
その為に、カラダの内側の緊張を取り去る必要があります。その緊張はどこからくるのかもわかります。緊張が起こるときって、何かに抵抗するときですよね。
意識的に防御したい感情が生まれるときや、つまりそれらは不安や恐れ、怒りなどが含まれます。そして、その不安や恐れ、怒りはどこから生まれてきているのか?それに気が付くことも大切なことです。
私たち、叡知のカラダを持った人間として生まれてきた殆どの人は、それぞれのお母さんから産まれる時、何の不安、恐れや怒りなんて持って生まれてきていません。それは後から他者から取って付けられたものです。
つまり、それはもともと自分のものではないということに気づくことがとても大切ですね。この話も長くなるので、また別のところでお話しますね。
ここでは今、多くの人が親しんできている、アファメーションを使って本当のありのままの自分の姿、感情を言葉に表して、「言葉のエネルギーの波動」で自分のカラダを包み込んでいきましょう。
大好きなアファメーションたち
これららのアファメーションは「すべてうまくいく」ALL IS WELL の本から抜粋しています。アファメーションというと、アメリカ人の第一人者のルイーズ L. ヘイです。
アファメーション(肯定的な断言)を用いて心身を癒す方法として、彼女が提唱しているものです。
私もこれまで、彼女のアファメーションで過去辛い状態から脱却できない時に、実際に助けられてきました。
この言葉のエネルギーというのは、本当にすごいと感じられたものです。
今でも私はアファメーションを信頼しています。そして期待するだけではなく、本当のありのままの自分を受け入れ、自分自身を信頼し、素直にアファメーションの言葉を声にだして読んでいくことが大切です。
アファメーションのほとんどの言葉は肯定文で自分のありのままの姿を認めさせてくれるものです。自分への愛と感謝や思いやりを育んで信頼して言葉のエネルギーが受け取っていきましょう。
すべてうまくいくアファメーションを使っていきましょう
さっそく、下記にアファメーションをご紹介していきますが、使っていく前に、ルイーズ・ヘイがカラダの部位と症状、そして症状の内的要素、考えられる原因の例を挙げているのでそれもご紹介します。
必ずしもすべての人かこれにすぐに当てはまると感じられない方も多いかもしれません。各自、違った個性やエッセンスをもって生まれ、今まで暮らしの中で自分の感情に意識をしてこなかった人もいるでしょう。
自分という存在がこういうものである、という「アイデンティティを作り上げてきた人」にとっては少し、言葉にしづらい方もいて、否定されたような感覚になることもあります。
是非、まずは気楽に深刻にならずに、言葉のゲームだと思って楽しんでアファメーションを声に出し、朝晩、鏡の前の自分に向かって読み、最後に自分をムギューと抱きしてあなたをエネルギーで包みましょう!
部位・症状
膀胱の障害
内的・考えられる原因
不安。古い考えに固執。
手放すことへの恐れ。かんかんに怒る。
アファーメーション
「私は気持ちよく古い考えを手放し、新しい考えを
受け入れる。私は大丈夫」
部位・症状
失禁
内的・考えられる原因
感情があふれ出す。長年にわたり、
感情を抑制。
アファメーション
「私は快く感じたい。安心して自分の感情を
表現する」
部位・症状
夜尿症(尿失禁)
内的・考えられる原因
両親への恐れ
アファメーション
「この子供は愛情と思いやりと理解の中で
見守られている。すべてはうまくいく。」
最後の夜尿症(尿失禁)は子供のおねしょなどを刺したりしますが、「トイレに行きたくても起きられない、親を起こしてはいけない」「「私は迷惑な存在」と無意識ではありますが、深いところで思っています。
このように、幼い頃、両親への恐れがあり、「~してはいけない」「失敗したら怒られる、失敗したら私はダメ」などが今もそのまま、自分内側に持ち続け制限をかけていることもあるかもしれませんね。
今回は深い眠りにつく為に、ストレスによる、緊張緩和を可能にする不要な感情を解き放って行く為のアファメーションを本の中からご紹介しました。
次回は私のお薦めの朝までぐっすり眠れるおすすめのアロマエッセンシャルオイルをご紹介します。お楽しみしていてくださいね。
コメントを残す