バレンタインシーズンには
やはり、愛情表現豊かな女性らしい
甘いエッセンシャルオイルがあいます。

甘いだけでは、市販のブランド香水
で十分になりますが、アロマの精油は
セラピーグレードで癒しに最高です。
そんなセラピーグレードでも大人気
の精油をご紹介していきましょう。
あなたは何系が好きでしょうか?

アロマセラピーで使用するオイル
通常、トリートメントの場合はなるべく、
精油を選ぶときは、バランス取る為に
3つの種類の粘度から3本、選びます。
トップ、ミドル、ベースと粘度で
低いものから高い精油を一つずつ
選んでブレンドをします。
また、セッション後に、アフターケア
として、クライアントさんが自宅で使える
ブレンドオイルをつくり手渡します。
このようにして、アロマセラピーに
使用するオイルは通常ブレンドオイルを
植物油で精油を希釈したものを使用します。
それは、トリートメントで使う精油の
有効成分をカラダに長く留める為に
植物油に精油を希釈して使用します。
一見、希釈をするので、精油の成分が
薄くなるように思われますが、それよりも
長時間、精油の粒子が皮膚に付着する為、
ゆっくりとカラダの中へ時間をかけて
精油の香りを嗅ぎながら、有効成分を
取り込むことができます。
そうすることで、精油の微細なエネルギー
粒子がココロ、カラダ、スピリット、
マインドに働きかけヒーリングできます。

今回は人気のエッセンシャルオイルを
ご紹介していきます。私の紹介する
エッセンシャルオイルは有効成分が
一定に高く保たれている会社の
セラピーグレードのエッセンシャルオイル
でとても香も気に入って使用してます。
基本的に、サプリメントとして、
医療でもつかえるものとして、
口にすることができる品質のものです。
ラベンダー

一般的な用途
リラクゼーション、安眠、やけど、
日焼け、アレルギー
愛情表現のオイルはなんといっても
ローズオットーですが、
これはとても少量でも高価なものです。
ローズオットーに代わるアロマで人気の
ラベンダーをご紹介します
感情を穏やかにするラベンダーは誰からも
好まれ、赤ちゃんからお年寄りまで使える
優しいオイルでワンチャンも大好きです。
一般的に、緩和作用で知られるラベンダーは
不安や緊張を取り除き気持ちを落ち着かせ、
安眠効果があることで知られています。
ラベンダーに含まれる、酢酸リナリル
という成分が交感神の興奮を鎮める
鎮静効果が高いので知られてます。
ストレスでこわばったココロとカラダを
リラックスさせて、精神の不安や
イライラを解消します。
それは精神安定させるセロトニンの
分泌を増やす効果がある為、
アロマセラピーでは代表的オイルです。
緊張からくる偏頭痛や高血圧にも効果が
あり、古代ローマでは、傷の手当てに
ラベンダーを浴槽に入れて沐浴させてました。

こんな方へ、
●神経を安定させる作用がある為、
ストレスを感じやすい人や気分にむらのある
人にととてもお勧め。
●就寝前にラベンダーティーを飲むと、
心身の緊張がほぐれて、気持ちよく
ぐっすり眠れるので不眠の方へお勧め。
●中世ローマでは、ラベンダーの花を部屋の中に
つるして蚊やハエが寄り付かないように
虫除けをしてました。虫嫌いの方へお勧め。
●消炎作用があり、皮膚の炎症を鎮め、組織の
回復を助ける、細胞再生作用があります。
ケガした時の傷や、肌荒れ、火傷へお勧め。
●お肌のいろんだ面でのスキンケア対策OK!
お肌のシミ対策には「ラベンダー」の
アロマオイルというくらいお肌にお勧め。
●紫外線を予防する作用、日焼け後のケアに
鎮痛、生理痛、鎮静、鎮痙、抗菌、殺菌、
防腐、抗炎症、抗うつなどいろいろお勧め。
●ディフューザーで散布して、呼吸をしたり、
反射ツボや気になる部分、筋肉関節の痛み
スポーツの後のケアにもお勧め。
●認知症の方にも良いといわれる
緊張して、萎縮を起こした脳へお勧め。
優しい香りが記憶をよみがえらせます。
私のお勧めはいくつもありますが、
最も簡単で手っ取り早く、自分用では
掌に1,2滴垂らして使用します。
あくまでも、直接エッセンシャルオイルを
手にするのは、自分が信頼できる精油にで
試して、パッチテスト忘れないで下さいね。
重要なことは100%自然で安全な精油で
自分が本当に信頼するオイルを使用し、
不安なものは使いません。
私の好きな使い方は入浴時に使用します。
寝る前のお風呂に5滴ほど垂らしますが、
ミルクや植物油に混ぜるほうが安心です。
入浴後は本当に気分良く、気分で好きな音楽を
聴きながら、眠るまでの時間をゆったりとでき、
ココロもポカポカしてぐっすり眠れます。
私がローズ・オットーに匹敵するくらい
大好きなアロマがこのラベンダーです。
是非、奥深い精油を試してみてくださいね。
★私が使用する100%ナチュラルで安全な
doterranoのエッセンシャルオイルで
アメリカFDA(アメリカ食品医薬局)
また、安全基準合格証GRASSの認定を
うけ、口に入れても安全という食品添加物に
与えられる正式な認定です。
↓ ↓ ↓
http//mydoterra.com/c7689313
同時にクォンタムアロマの無料体験も
募集をしています。遠隔もしているので、
是非、体験してみてくださいね。
コメントを残す